ゆっくりのんびり・・・ほ〜っとする時間を持ちたいと思ったら 今日はお茶にしませんか? 人気のオリジナルブレンド茶のほか、地元狭山、お茶処静岡のお茶など、 厳選したこだわりのお茶を日本各地にお届けします。 そのほか 常滑焼・万古焼の茶器や茶香炉などデザインと使い勝手に こだわって取り揃えております。 |
|
|トップページ|サイトマップ|ご注文/お届け|ギフトサービス|特定商取引法に基づく表記|お問い合わせ| | |
■新井園オリジナルブレンド茶■狭山茶■静岡茶■クールグリーンデラックス・粉末緑茶■くき茶・ほうじ茶・粉茶・業務用■ ■玄米茶・抹茶・抹茶入り玄米茶■お茶のギフト■業務用茶■急須■湯呑■抹茶碗・茶道具■湯冷まし・こぼし■ ■マグカップ・コーヒーカップ■和食器・キッチン小物■茶香炉・キャンドルスタンド■インテリア・和小物■ |
|
緑茶が体にいい“飲料”であるということはご存知の方も多いでしょう。
緑茶の持つ高い栄養素。
最近ではその栄養素が見直され“食品”としても高い評価を得ています。
緑茶には、
ビタミンA、C、E、B群をはじめ、ミネラル、βカロチン、食物繊維、不溶性のたんぱく質などなど、栄養素が豊富に含まれてます。
ほかにもカテキン、カフェイン、フッ素、亜鉛、アミノ酸などなど、栄養成分がいっぱい♪
こんなに栄養たっぷりのお茶。
しかし!残念なことに普通にお茶を飲んだだけだと、その成分の約25%しか摂取できません(T-T)
脂溶性であるビタミンA、Eにいたっては、まったく摂取することができないんです。
そしてなんと、お茶の成分の約75%はお茶殻となって、ポイっ!
そもそも、栄養たっぷりなのに『チャガラ』っていう名前にも問題があるようにも思うんですよね〜。
辞書を引くと、茶殻とは“お茶をいれた後のいらなくなった葉。茶かす”とあります。
茶カスだなんて...ヒドイ呼びようです(;_;)
そこで、私としては『チャガラ』という名前を変えたいところですが・・・まぁ
その話は\(^^\) (/^^)/こっちに置いといて...
お茶殻の利用法、それから茶葉をまるごと食べちゃうヘルシーメニューなどを、ご紹介しま〜す。
普段捨ててしまっていたお茶殻を再利用、しかも食べてしまうということに抵抗を感じる方もいらっしゃるかもしれません。
私自身もそうでした。
でも“エコ”が叫ばれる昨今、食べておいしい茶葉、茶殻を利用して、少しでも地球環境に貢献できたらいいですよね〜(^^)
でも、ここでご紹介しているものは、すべて私が実際に作ってみて自信を持ってお勧めできるもののみです。
ぜひお試しくださいね〜。
お茶殻を使ったレシピ | |
お茶殻油 | 味もさらっとしていて揚げ物、炒め物、ドレッシングもOK! ビタミンAもEもオリーブ油より豊富♪ |
お茶酢 | お酢そのままより味もまろやかになって美味しい! 酢のもの、酢豚、ちらし寿司、ドレッシング、餃子の付けタレ・・・何でももいけますっ! |
お茶殻のふりかけ | お茶殻を主役にしてしまった、ふりかけです。 これが、意外や意外! 茶葉もパリパリしてて、おいしいんです。 とっても簡単に作れる! 騙されたと思ってぜひぜひ作ってみてください(^^) |
茶葉を使ったレシピ | |
茶葉混ぜごはん | すごくお手軽にできちゃうし、おいしい! 茶葉の苦味はまったく感じません。あったかいごはんに茶葉を混ぜるとお茶のいい香りが広がりますよ。 |
茶葉パスタ | 茶葉をパスタに加えて混ぜれば、パセリみたい。 しかも香りもいいし、立派な和風パスタが出来上がり♪ |
煎茶の白玉だんご | つるんっ、もちっとしておいしいデザート。 お茶の味が引き立って、さっぱりといただけます。 白玉を丸める作業は意外と楽しいですよ(^^) |
抹茶ババロア | 抹茶は普通に飲んでも茶葉をまるごといただけます。 でも、冷たいデザートにしてしまえば、また違った風味が楽しめます。 色もとってもきれい! とってもおいしいですよ。 |
緑茶パック | ちょっと変化球(^^)緑茶をお肌に塗っちゃうんです♪ 小麦粉臭いのかなぁと思いきや、そんなことはなくお茶のいい香りでリラックス〜〜。 お肌に塗ってみると、ひんやりして気持ちいいです。 |
さらにこんな利用法も・・・・・
・茶葉をチャーハンに混ぜて(ビチャっとしてしまった“失敗チャーハン(>_<)”も茶葉が水分を吸ってくれるのでちょっと復活します!)
・天ぷらの衣に。
・手作りクッキーやドーナツに。
・グリルの受け皿にお茶殻を敷き、空焼きすると匂い消しに。
(先日“くさや”をグリルで焼き、臭い消しの実験をしました!ヒドイ悪臭が、しっかり消えてびっくりしましたよー)
・お茶殻を天日干しして、布に包み脱臭剤に。冷蔵庫や下駄箱にどうぞ。
・固く絞ったお茶殻を畳の上にまいてから掃くと細かいゴミが取れてつや出し効果も。 ・・・などなど・・・
●『お茶殻油』『お茶酢』は、日本テレビの“おもいっきりテレビ・なるほどなっとく”のコーナーで紹介されたものを
参考にしています。 →おもいっきりテレビホームページ
●『緑茶パック』は、テレビ東京の“解決!クスリになるテレビ”で紹介されたものを参考にしています。
→解決!クスリになるテレビホームページ